トーマス・シェリング
経済学研究会




【特設ページ:
 法政大学経済学部同窓会再建の為に】



(写真は、2016年の新年を祝う会で、会場の雰囲気を気に入り、3月に勇退される増田元法政大学総長と辻田元法政大学経済学部同窓会会長に声を掛けて、経済学部同窓会の知り合い等と撮影したものです。)



2023年6月3日の法政大学経済学部同窓会定時総会で再開の要望があった公開講座について

 2023年6月3日に行われた法政大学経済学部同窓会定時総会では、私個人も4月に企画担当を務めた東京六大学野球応援での他団体との調整を上手くこなした事で、参加された方からお褒めの言葉をいただくなど、嬉しい集まりとなりました。
 その総会で、ご参加下さった方から、以前、法政大学経済学部同窓会で行っていた公開講座の再開を希望される発言がございました。私は特に質疑の予定はなかったのですが、この公開講座は、今から5年前の2018年に終了したもので斉藤さんという方が担当されておりました。その他ではもっとも深く関わっていたのが私ですが、斉藤さんも、他の関係者も多くがリタイアされ、この公開講座が始まった2012年当時の状況を詳しく知るのは私くらいになっていましたので、「準備が大変で現状では簡単ではない。ただ、個人の意見としてはできれば、また行いたい」というお答えをさせていただきました。(当時は市ヶ谷キャンパスの教室を使って開催していたのですが、教室の予約が結構大変だったという面もありました。)


公開講座の開始

 この公開講座は2012年から2018年までの6年間続けられ年に2回か3回ほど、計14回の公開講座を実施した様に記憶しています。講師は外国大使を除けば全て法政大学の教授であった様に記憶しています。
 その講座の第1回は2012年10月14日経済学部の河村教授を講師に招いてのものでした。


(経済学部同窓会ホームページ記事用の原稿が残っていました。)


 斉藤さんは最初だけに結構念入りに、打ち合わせを行っていた様です。私も多摩キャンパスでのディベート大会だったかプレゼンテーション大会(学生のゼミ連が主催して行っています。)に行ったおり、打ち合わせを行ったのを憶えています。


余談

 珍しい話題としては、法政大学通信教育部が発行している『オレンジ通信』に告知を掲載してもらったのですが「今度、立ち上げる『校友会』とはどういう関係か」と尋ねられ、まだ「パートナー団体」という言葉が決まっていなかった時期だったので、以前、校友連合会の岩部会長がおっしゃっていた(様に思うが記憶は曖昧である)「構成団体」という言葉をフライングで使い、Wikipediaに掲載されたり、校友会結成当初のパートナー団体の呼び方として使われたりしました。


最終講座

 最終講座となったのは2018年2月3日に、やはり経済学部の小黒教授を招いて行ったものでした。¹


(当時の写真が残っていました。)


 2018年3月8日の代表幹事会の招集通知を見ると次回の公開講座が議題となっていますが、私の記憶が正しければ、既にこの時には担当されていた斉藤さんは一旦終結おつもりであると言っていらっしゃた様に思います。(私は、この頃は忙しく、常任幹事会には出席していたものの代表幹事会には出ていませんでした。)


(2018年3月8日の代表幹事会の開催通知。)


抱負

 私個人としては、ぜひ、こういったイベントは、実施したいのですが、現在の経済学部同窓会の会勢では難しいところです。公開講座を行っていた頃は、本当に活気がありました。
 最近も幾人かの外国大使から学校でスピーチしにいっても良いですよ、と言われていて、自分の想像としては就職先を模索する学生さん達には良い刺激になるのではないか、と思いますので外国大使の公開講座をしたいのですが、とある教授に聞いたところ大使になると学校の手続きや準備が大変だそうで、ちょっと、これも簡単そうではないのですが。



¹ これについては個人サイトでの報告「法政大学経済学部同窓会公開講座報告(小黒一正教授︰元大蔵省/財務省)」もご参照下さい。
 また、当時は個人サイトでも呼び掛けをしていて、告記事が残っていました。「法政大学経済学部同窓会公開講座(小黒一正教授︰元大蔵省/財務省)」にも記述しています。




2023年7月15日

法政大学経済学部同窓会常任幹事 中村寿徳 

(写真は、2016年の新年を祝う会で、会場の雰囲気を気に入り、3月に勇退される増田元法政大学総長と辻田元法政大学経済学部同窓会会長に声を掛けて、経済学部同窓会の知り合い等と撮影したものです。)


2009年 法政大学経済学部同窓会常任幹事
 (2023年現在、連続14年目)
2010年 法政大学経済学部同窓会ホームページ部会にて「卒サラ・起業家インタビュー・シリーズ」[詳細]を担当。
2011年 法政大学経済学部同窓会20周年記念事業実行委員
2012年 公開講座に携わる。[詳細]
2013年 法政大学経済学部同窓会ホームページ部会にて「同窓会談話室」を担当。
2014年 法政大学経済学部同窓会広報部会の要請により会報63号掲載予定の「新春座談会『同窓会に活力と新風を!』に出席。
2015年 法政大学経済学部同窓会ホームページ部会副部会長(2023年現在、連続8年目)
2016年 法政大学経済学部同窓会代表幹事。
2017年 法政大学経済学部同窓会25周年記念事業実行委員
2018年 法政大学経済学部同窓会ホームページ部会にてアフィリエイト広告を廃止、バナー広告主体への切り替えを推進。「会員登録フォーム」を刷新。また、多忙となり大部分の業務を後任に引き継ぐ。
2019年 「新会員懇親会」の開催を発案、準備するも台風で中止。(翌2020年に「若手との懇親会」として実現。)
2020年 一般社団法人法政大学校友会代表議員(法政大学経済学部同窓会選挙区選出)。
2021年 感染症対応での自粛下Zoomを使った「オンライン経友会」[参考]を実施。(2020年11月から2021年5月まで定期的に開催。)
2022年 法政大学経済学部同窓会30周年記念事業[詳細]技術顧問
2023年 東京六大学野球応援企画[詳細]担当。







トップページに戻る




inserted by FC2 system